トラウマの季節・・・・・
毎年、この7月の第1日曜日近辺は私のトラウマの季節です(u_u。)
何回経験したかは言いたくありませんが、毎年毎年・・・
極度の緊張と疲労、そして自己採点によってもたらされる精神的ダメージ。
そう。。。。
司法書士試験の思い出です
たいていお天気はいいんですよね。
そして、季節柄青葉が濃くて、敦賀から会場の福井市に向かう北陸自動車道の脇には見事なねむの木が鮮やかに咲いてるんです。
帰り道ではもう、そんな風景は一切目に入りません。
あまりの出来の悪さに涙ぐんで帰ったこともあったし(ノ_-。)、
あそこはやっぱりどう考えてもあの解答にはならないだろうとか(。>0<。)、
もうもうもう・・・・・悔恨と自己嫌悪に苛まれる上に、午前2時間、午後3時間の脳内過重労働による疲労困憊 _ノフ○ グッタリ
この試験、、、本当に、過酷な試験です!!!
もう二度と受けたくはないし、二度と受かる気もしません┐(´-`)┌
それでも、二度と受けなくていい幸せを噛みしめるために、今日、法務省のHPから昨年の問題をプリントアウトしました。
一次40ページ、二次57ページ・・・合わせてほぼ100ページ・・・モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!
その時点で「解いてみようかな~」
の気持ち、、、完全に萎えましたヽ(´▽`)/
現在挑戦中の皆さま。
辛い辛い時間だと思います。
骨身にしみて知っています
だからこそ、敢えて「がんばれ」と言いたい。
この季節をトラウマだけの季節にしないでほしい。
辛かった日々を笑顔で振り返ることのできる季節にするために(o・ω・)ノ))
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント