« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »

2017年8月

今年も・・・

地獄の釜も閉じられるというお盆。

今年もまた仕事をしている自分が悲しい・・・

お正月の休みというのは官公署もしっかりお休みなので、なんとなくこちらも伸び伸び休めるのですが、お盆のお休みは法務局も裁判所も「営業中」なのでどこかしら気を緩められないんですよね(ρ_;)

ただ、さすがに電話は鳴りません。

だからじっくり考えるお仕事はこの期間にするに限るのです。

それに、悩ましく考えている案件など、この期間なら登記官や書記官の皆様も少し時間があるのではなかろうかと(^.^)

だから相談に行きたいなと、そんな思惑もあってお仕事しています。

何より、一週間以上もフルに休んでしまうと休み明けの辛さが余計に堪えるだろうという誠に小心な私なのです。

ま、そうはいっても美味しいもの食べてリフレッシュは欠かせません!(^^)!

昨日は武生の法務局に行くついでに仲良しのO司法書士とランチ

「ダンダダ」というカレーのお店で美味しいカレーを頂きました

モロヘイヤとオクラのカレー、サフランライスが旨い

Img_2193

O先生、なんと6年前に自宅兼事務所を改築されてまして、、、

まあ~瀟洒な建物と看板

すごいなあ~~~~!! いいなあ執務のしやすそうな落ち着いた事務所!

こんな事務所で仕事がしたい(/_;)

それにしても6年以上も訪ねていなかったとは!!お互いにそれに一番驚きました。

あ、帰路うっかり北陸道に入って大失敗でした!!

敦賀の手前3キロあたりから大渋滞(。>0<。)

Img_2196

Img_2197

そんなわけで今日もしっかり働きます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今年の夏旅

今年の夏旅は・・・・

20年ぶりに・・・

大好きな・・・

上高地

早朝5時半に車で岐阜県平湯のあかんだな駐車場まで行き、

そこからバスに乗り換えです。

上高地は今回で四度目の訪問ですが、今回初めて大正池でバスを降りました。

043


見よ!この澄み切った水面

お天気だけが心配でしたが、高山市に入るころから快晴となりました!(^^)!

これぞ上高地という美しい景色のお出迎えを受けてテンションマックス

マガモが触れそうなところまで来てくれます。

動植物の保護が徹底している上に、それらを愛する人しか訪れないからか、人間を全く警戒しません。

033

木々の緑、瑞々しい苔やシダ類、そして何より水の流れの清冽なこと!!

050

残念ながら、お天気が良かったのはほぼ午前中のみ。

河童橋に到着する頃には曇天となってしまい、お楽しみの星空は眺めることかないませんでした。

076

ですので、午後は投宿先の五千尺ホテルに荷物を置いて専ら付近の散策。

そして、ホテルの一階の5HORNにて20年ぶりのレアチーズケーキをいただきました。

ここのケーキは本当に美味しい!苺のジュースも絶品!

072

071

お部屋はほぼ真向いに河童橋という良過ぎるロケーションでやや人目が気になりましたが、夕飯のキュイジーヌもとても美味しかったです!(^^)!

090

093


094

099

二日目は早朝6時に明神池へ。

誰もいない明神池。

神の庭の如き神聖な空気に満ちていました。

静かな水面が今にも割れて、でいたらぼっちが出て来そうな・・・

153

103

途中でこんな仲間に遭遇しましたが、驚く我々のすぐ横を堂々と、人間なんか歯牙にもかけぬ風情で通り過ぎてゆかれました(^_^;)

114

どこを見ても、滴る緑と迸る流れ

仕事に追われて渇ききった心に得難い癒しを受けました。

いつも夏に来ていますが、次回は早春、そして冬間近の姿にも是非とも会ってみたいと思います。

どうかこの美しい場所がずっと先の未来にまで残りますように。

帰路、気になりつつもこれまで食べたことのなかった高山板蔵ラーメンを初食~~~

昭和の匂いのする素朴な、でもとても美味しいラーメンでしたo(*^▽^*)o

145




| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »