道の駅 藤橋 のお蕎麦がうんまい!!
梅雨入りも忘れたかのような好天。
午前中は事務所にこもっておりましたが、こんなダム日和にデスクワークはもったいない!
で、ちゃちゃっと支度をしてでかけてきました、、、
神岳ダム
以前から訪ねてみたいと思っていたのですが、道が狭いため冬場は難しく、機会を逸したままこれまで未踏のダムでした。
国道365号を柳ケ瀬トンネル方面に逸れ、そこからウッディパル余呉の傍らを通り、なぜか山道に誘導するグーグルマップ
確かに距離は短いものの、私の車では退避所以外での行き違いはまず無理!
路肩は当然ガードレールもなく、標高もかなり上がっております。
と、そこへ突如トンネル!!(゚ロ゚屮)屮
途中にゲートのような鉄柵のあるこちらのトンネル、柳ケ瀬トンネルよりも狭く、且つ入口に信号もありません。
対向車がきたらアウトです∑(゚∇゚|||)
遠く出口が見えるので、とにかくヘッドライトをハイビームにして走り抜きました。
途中車のライトが見えたのでパッシング。
幸いまだ入って来てはいなかったので後退して道を譲っていただき無事完遂
そこからまだしばらく狭隘な山道を走りましたが、ほどなく民家が見え始め、なんとか国道303に出ることができました。
1時間と少しのドライブでようやく到着。
は~~~~~~~~~~~~
癒される~~~~~~~~~
私のパワースポットです。
お昼時間も過ぎ、空腹を覚えたのでそこから藤橋方面に車を走らせ、お馴染みの「道の駅 ふじはし」へ。
今日は初めてこちらに入りました。
なんとなく、私も同行者も「今日は蕎麦!!」の気分だったもので。
どう見てもあまり美味しそうな感じのしないこちらのお店。
ところが!!
メチャクチャ美味しい
ほんっと~~~~~に美味しいざる蕎麦でした
しかも量が多い
天ぷらは売り切れでしたが、かき揚げもなかなか。
2時近い時間にもかかわらずこんな山奥の店でほぼ満席の理由がわかりました。
これはまた来たくなる。
ちなみにかき揚げ&ざる蕎麦の写真のセット、950円と値段もお手頃。
さ~て、これでまた来週も頑張って働けますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント